NOTE:

このページで操作を実行するには、iManage Control Center にサインインしたユーザーが NRTADMIN グループのメンバーであるか、コントロールセンター への Tier 1 または Tier 2 アクセスを持つロールに割り当てられている必要があります。許可される特定の操作の詳細については、ティアについてを参照してください。

ユーザーはiManageにアクセスするための基本的なエンティティです。詳細については、ユーザー管理を参照してください。


ユーザーを作成

iManage Workシステムのユーザーは次のいずれかの方法で作成します:移行、ディレクトリサービス、手動。これらのオプションの詳細については、ユーザー管理を参照してください。

以下の手順では、iManage Control Centerを使用してユーザを手動で作成する方法を説明します。

  1. アクセスに移動して、ユーザーを選択してください。
  2. ページ上部で、このユーザーを作成するワークライブラリを選択し、+ユーザーを作成するを選択してください。

    ユーザーの作成ダイアログボックスが表示されます。
    図:ユーザーの作成ダイアログボックス

  3. 次の表にあるようにこのユーザーの情報を入力し、作成するまたはユーザーを作成しメールを送信するを選択してください。

    ユーザアカウントが作成されます。

表:ユーザーアカウント情報

フィールド

詳細

写真

このユーザーの写真をアップロードします。画像を追加するを選択し、写真をブラウズして選択してください。

フルネーム(必須)

アンドリュー・ケース」や「マーシー・J・ダベンポート・ウィリアムズ」など、ユーザーのフルネームを入力してください。

最大の長さ:64
スペースの使用:はい
ユニコード可:はい
特殊文字の使用:はい

ユーザーID(必須)

このユーザに固有の識別子を入力します。このユーザーIDは、iManage Workシステム内でのユーザーの個人識別になります。ユーザーIDを入力する際は、姓名の順序、略称、区切り文字など、会社のガイドラインに従ってください。この値は後で変更できません。例:ACASE または MARCIE-DAVENPORT

最大の長さ:64
スペースの使用:いいえ
ユニコードの使用:はい
特殊文字の使用:いいえ。アンダースコア(_)とハイフン(-)を除く
その他の注意事項:iManage WorkシステムはユーザーIDをすべて大文字に変換します。

メール (必須)

ユーザーのメールアドレスを入力します。通常は、そのユーザーの会社のメールアドレスです。それはすべてのユーザーの間で固有でなくてはなりません。

最大の長さ:254。メールの各部分(ユーザー名、ドメイン名、ドメイン拡張子)はそれぞれ64文字以内です。
スペースの使用:いいえ
Unicode使用可:はい
特殊文字:.-_${}!'#=のみサポートされ、メールアドレスの最初の文字は特殊文字にはできません。
トップレベルドメイン:ドメイン名の拡張子部分には最低2文字を含める必要があり、数字や特殊文字を含めることはできません。

場所

ユーザーの場所を入力してください。例えば、シカゴ

最低の長さ:0
最大の長さは254です
使用可能スペース:はい
ユニコードの使用:はい
特殊文字の使用:はい

外部ユーザー

このユーザーを外部ユーザーとして定義するには、はいを選択してください。

外部ユーザーにはデフォルトセキュリティアクセスがなく、タスクに合わせて後ほど明示的なアクセスが割り当てられなくてはなりません。外部ユーザは、コンテンツ ACL で明示的に付与されていない限り、コンテンツに対する特権を持たない仮想ユーザです。例えば、外部ユーザーは一時的なアクセスを必要とする顧客、パートタイムの請負業者、ベンダー、またはパートナーである。

デフォルト:いいえ (無効)

優先ライブラリ

このユーザーのデフォルトライブラリを選択してください。各ユーザーは1つの優先ライブラリーを持つ必要があります。言語設定やiManage Workの詳細検索のデフォルト検索フォームなど、ユーザーの好みの設定が保存される。

このフィールドに値を設定すると、ロールフィールドが表示されます。

役割

このユーザに割り当てられた権限を定義するライブラリロールを選択してください。

NOTE:

このフィールドは「優先ライブラリ」フィールドに依存します。

セキュリティ

サインインステータス

有効な場合、ユーザーはiManage Workにサインインできます。ユーザーがiManage Workにサインインできないようにするには、無効に設定します。

デフォルト:有効

パスワード(必須)

ユーザーのパスワードを入力します。新規ユーザーには既定のパスワードはなく、空白 では追加できません。パスワード フィールド。

パスワードの条件:

    • 最小12文字
    • 最大254文字
    • 大文字1文字以上
    • 少なくとも1文字の小文字
    • 以下のリストから少なくとも1つの数字または特殊文字を入れてください:
      !# $ % & ' ( ) * + , - . / : ; < = > ? @ [ ] ^ _ ` { | } ~ " /(スペース文字を含む)

ユーザーは次回ログイン時にパスワードを変更する必要があります

有効である場合、この設定はユーザーの次回サインイン時にパスワードの変更を強制します

デフォルト :はい.

パスワードの有効期限

Noに設定すると、このユーザのパスワードの有効期限を免除できます。このオプションは、失効すべきでないシステムサービスアカウントにのみ使用してください。

デフォルト:はい

ユーザーの検索

検索フィールドを使用して、ユーザーの名前、ID、またはメールでユーザーを検索します。

フィルタオプションを選択すると、サインイン状況、場所、優先ライブラリなど、ユーザに関する情報に基づいてリストに表示されるユーザをフィルタリングできます。

図:検索とフィルタオプション

ユーザーの削除

Windowsアクティブディレクトリなどのディレクトリサービスからインポートまたは作成されたユーザーは、会社のネットワークシステム管理者によって管理されます。変更は自動的にiManage Workに同期、または保存されます。

iManage Workシステム管理者は仮想ユーザーを削除できません。推奨される方法は、ユーザーのアカウントサインイン状況無効に設定することです。詳細はユーザを有効または無効にするを参照してください。

ユーザーパスワードの変更

  1. iManage Control Centerでアクセスをブラウズします。> ユーザー に移動します。
  2. 以下のいずれかのオプションを選択してください:
    1. リストでユーザを選択し、リボンバーでパスワードリセットを選択してください。
    2. の次を選択し、パスワードのリセットを選択してください。
    3. ユーザを右クリックし、パスワードのリセットを選択してください。

      パスワードのリセットダイアログボックスが表示されます。

      以下の情報を入力してください:

      フィールド

      詳細

      パスワード

      このユーザーの新しいパスワードを指定してください。
      • 最低の長さ:4
      • 最大の長さ:254
      • スペースの使用:いいえ
      • ユニコード使用可:はい
      • 特殊文字の使用:はい

      次回のログイン時にパスワードを変更する必要があります

      ユーザーが次回サインイン時にパスワードを変更する必要があるかどうかを指定してください。

      有効にすると、ユーザーは次回サインイン時にパスワードを変更する必要があります。

      無効にした場合、ユーザーは次回のサインイン時にパスワードを変更する必要がありません。

      パスワードの有効期限

      パスワードの有効期限を指定します。パスワードの有効期限は、iManage Workシステムの設定です。

      有効な場合、ユーザーのパスワードは有効期限を伴います。

      無効の場合、ユーザーのパスワードは期限切れになりません。

  3. 新しいパスワードとパスワード設定を保存するには、リセット を選択してください。

ユーザーを有効化または無効化する

ユーザーのサインインを有効または無効にすることで、それぞれ、特定のiManage Workライブラリへのアクセスが許可または制限されます。ユーザーのコンテンツとアクティビティは、ライブラリ内で保持されますが、無効化されるとユーザーはライブラリにアクセスできなくなります。

ユーザーが無効化された場合、いつでもアクセスを再開できるようにすることができます。

  1. アクセスに移動して、ユーザー > を選択してください
  2. 画面上部のドロップダウン リストから、このユーザーを有効または無効にする適切なライブラリを選択してください。
  3. 以下のいずれかのオプションを選択してください:
    1. リストでユーザーを選択し、リボンバーのサインインを無効にするまたはサインインを有効にするを選択してください。
    2. ユーザーの横にあるを選択し、サインインを無効にするまたはサインインを有効にするを選択してください。
    3. ユーザーを右クリックし、サインインを無効にするまたはサインインを有効にするを選択してください。
  4. サインインを無効にする場合は、もう一度サインインを無効にするを選択して操作を確定してください。

ユーザーをグループに追加する

グループ ページからユーザーをグループに追加することもできます。詳細については、グループを参照してください。

  1. アクセスに移動して、ユーザーを選択してください。
  2. 画面の上部にあるドロップダウンメニューから、このユーザーの有効化または無効化を行う適切なライブラリを選択してください。
  3. 以下のいずれかのオプションを選択してください:
    1. リストで1人以上のユーザーを選択し、リボンバーのグループに追加を選択してください。
    2. を選択しグループへ追加を選択してください。
    3. ユーザーを右クリックし、グループに追加を選択してください。
  4. グループリストからグループを選択するか、検索フィールドを使ってグループを探し、追加を選択してください。

ユーザープロファイルの編集


NOTE:

ディレクトリ同期ソリューションを使用する場合、ユーザープロファイルの変更はActive Directoryで行う必要があります。もし変更がActive DirectoryではなくiManage Control Centerで行われた場合、ディレクトリ同期ソリューションは次回の同期後にActive Directoryの値と一致するようにユーザープロファイルを更新します。

  1. アクセスに移動して、ユーザーを選択してください。
  2. 画面上部のドロップダウンリストから、このユーザーを編集する適切なライブラリを選択してください。
  3. 以下のいずれかのオプションを選択してください:
    1. リストからユーザーを選択し、リボンバーで編集 Profileを選択してください。
    2. ユーザーの隣にあるを選択しプロフィールを編集を選択してください。
    3. ユーザーを右クリックし、プロフィールの編集を選択してください。
  4. 利用可能なフィールドのいずれかを変更し、保存を選択してください。アップデートは保存されました。

ユーザーセキュリティの編集

  1. アクセスに移動して、ユーザーを選択してください。
  2. 画面上部のドロップダウン リストから、このユーザーを有効または無効にする適切なライブラリを選択してください。
  3. 以下のいずれかのオプションを選択してください:
    1. リストからユーザーを選択し、リボンバーでセキュリティの編集を選択してください。
    2. ユーザーの隣にあるを選択し、次にセキュリティの編集を選択してください。
    3. ユーザーを右クリックし、セキュリティの編集を選択してください。
  4. 以下のフィールドのいずれかを変更し、保存を選択してください。

詳細

ログインを許可

ユーザーがアカウントからアクセスすることを有効化/無効化します。

パスワード

ユーザーのパスワードを入力してください。新規ユーザーにはデフォルトのパスワードが用意されておらず、空白のPasswordフィールドで追加することはできません。

ユーザーは次回のログイン時にパスワードを変更する必要があります

ユーザーが次回サインイン時にパスワードを変更する必要があるかどうかを指定してください。

有効にすると、ユーザーは次回サインイン時にパスワードを変更する必要があります。

無効にした場合、ユーザーは次回のサインイン時にパスワードを変更する必要がありません。

パスワードの有効期限

パスワードの有効期限を指定します。パスワードの有効期限は、iManage Workシステムの設定です。

有効な場合、ユーザーのパスワードは有効期限を伴います。

無効な場合、ユーザーのパスワードは有効期限を伴いません。

ユーザーのプラットフォームの詳細を編集

  1. アクセスに移動して、ユーザーを選択してください。

  2. 画面上部のドロップダウン リストから、このユーザーを有効または無効にする適切なライブラリを選択してください。

  3. 以下のいずれかのオプションを選択してください:
    1. リストからユーザーを選択し、リボンバーでプラットフォームの詳細を編集を選択してください。
    2. ユーザーの隣にあるを選択しプラットフォームの詳細を編集を選択してください。
    3. ユーザーを右クリックし、編集 プラットフォームの詳細を選択してください。
  4. 以下のフィールドのいずれかを変更し、保存を選択してください。

詳細

OS 種別

  • Novel 3.x
  • Virtual
  • Window NT
  • Novell NDS
  • Active Directory
  • LDAP
  • エンタープライズ

同期ID

特定の組織のドメインコントローラで生成された同期ID。

ユーザーが属するコンテナの名前。

Exchange自動検出サービス

Exchangeサーバー名。

識別名

作成したユーザー名はコンテナーの詳細にマップされます。

  • 保存を選択します。

ユーザー詳細の閲覧

  1. アクセスに移動して、ユーザーを選択してください。
  2. 画面上部のドロップダウン リストから、このユーザーを有効または無効にする適切なライブラリを選択してください。
  3. 以下のいずれかのオプションを選択してください:
    1. リストからユーザーを選択し、リボンバーで表示を選択してください。
    2. ユーザーの隣にあるを選択し、その後Viewを選択してください。
    3. ユーザーを右クリックし、表示を選択してください。

<ユーザー名> ページが表示され、以下のタブが表示されます。

  • 詳細:ユーザーの詳細をリスト化します。

    NOTE:

    ダイアログボックスの各セクションの詳細を変更するには、編集を選択してください。

  • グループ:ユーザーに関するグループを一覧表示します。

NRTADMINユーザーの作成

NRTADMINアクセスは、iManage Workライブラリ内のNRTADMINグループにユーザーを追加することで許可されます。NRTADMINユーザーは、自動的にライブラリ内の全権限を持ち、他のすべての権限に優先します。

NRTADMINユーザーだけが、他のユーザーをNRTADMINグループに追加することができます。NRTADMINユーザーを作成するために(ユーザーをNRTADMINグループに追加する):



  1. アクセスに移動して、ユーザーを選択してください。
  2. 画面上部のドロップダウン リストから、このユーザーを有効または無効にする適切なライブラリを選択してください。
  3. 以下のいずれかのオプションを選択してください:
    1. リストからユーザーを選択し、リボンバーのグループに追加を選択してください。
    2. ユーザーの隣にある}を選択し、次にグループに追加を選択してください。
    3. ユーザーを右クリックし、グループに追加を選択してください。
  4. NRTADMINを選択し、その後Addを選択してください。ユーザーはNRTADMINグループに追加されます。

ユーザーおよびグループを割り当て

ユーザーおよびグループをiManage Workのアイテムに割り当てる必要があります。ワークスペース、コンテナ、および文書がアイテムに含まれます。ユーザーまたはグループを割り当てる際、iManage Control CenterではなくiManage Workクライアントを使用します。対象の項目に対して十分なアクセス権限を持っているユーザーは誰でも、この割り当てを行えます。

ユーザーまたはグループを割り当てる方法:

  1. iManage Workクライアント内で、アイテムに移動し、プロパティを選択してください。プロパティタブが表示されます。
  2. セキュリティの詳細を表示する を 選択してください。セキュリティの詳細タブが表示されます。
  3. ユーザー/グループを追加を選択します。
  4. 利用可能な選択肢の中から、ユーザーおよびグループを選択します。複数の項目を選択できます。
  5. 各ユーザーまたはグループについて、ユーザーまたはグループ名の隣にあるセキュリティのドロップダウンリストからアクセス権限レベルを割り当ててください。
  6. ユーザーとグループへの変更を保存するには、確認を選択してください。

ユーザーまたはグループを削除する方法:

  1. iManage Workクライアント内で、アイテムに移動し、プロパティを選択してください。プロパティタブが表示されます。
  2. セキュリティの詳細を表示する 選択する 。セキュリティの詳細タブが表示されます。
  3. ユーザー/グループを追加を選択します。
  4. 利用可能な選択肢の中から、ユーザーおよびグループを選択します。複数の項目を選択できます。
  5. ユーザーまたはグループごとに、ユーザーまたはグループ名の隣にあるセキュリティのドロップダウンリストから、アクセス権限レベルの除去を選択してください。
  6. ユーザーとグループへの変更を保存するには、確認を選択してください。

メール通知

iManageは、ログインしているユーザーに対して特定のアクションを実行する必要があることを通知するために、メールを送信します。

NOTE:

メールの通知はカスタマイズできません。通知に含まれる情報と指示は英語のみで提供されます。

パスワードを忘れました。

ユーザーがメールアドレスを入力したが、パスワードを思い出せない場合、サインインページのパスワードをお忘れですか?リンクを選択することができます。管理者による操作は必要ありません。

図:パスワードを忘れました

ユーザーは、パスワードを変更するためのリンクが含まれた以下のメールを受け取ります。リンクは3時間の間有効です。

図:パスワードを忘れました - パスワードを変更してください

ユーザーは、パスワードを忘れた場合 を選択するたびに、メール通知を受け取ります。

最新のメール通知に含まれるリンクのみが有効であり、無効なリンクにアクセスしようとするとユーザーにメッセージが表示されます。
パスワード変更リンクは期限切れまたは既に使用されています。

新規アカウント

iManage Control Centerにおいて、管理者が新しいユーザーを作成する際には、管理者はメールを送信するかどうか選択することができます。このウェルカムメールには、ユーザーが提供されたリンクにアクセスしてパスワードを作成するための手順が記載されています。リンクは7日間有効です。

詳細については、ユーザーの作成を参照してください。

図:新規アカウント - パスワードを作成してください。


NOTE:

セキュリティ上の理由から、メールで提供されるリンクは7日間有効です。ユーザーが7日以内にアクションを取らない場合、リンクは無効化され、iManage Work管理者はiManage Control Centerからユーザーにメールを再送信する必要があります。詳細については、ユーザーパスワードの変更を参照してください。

パスワード変更

管理者は、ユーザーにパスワードの変更を要求するために、メールを送信することができます。詳細については、ユーザーパスワードの変更を参照してください。

ユーザーは、パスワードを変更するためのリンクが含まれた以下のメールを受け取ります。リンクは3時間の間有効です。

図:管理者による — パスワードの変更を行ってください

アカウントがロックされました。

ユーザーがサインインを試みるが失敗した場合、彼らのアカウントはロックされ、さらなるサインイン試行が防止されます。

  • 5回の失敗した試行の後、システムはアカウントを一時的に15分間ロックします。ユーザーは15分後に再度サインインを試行することができます。
  • 合計10回の失敗した試行の後、ユーザーアカウントは再びロックされます。

ユーザーのアカウントがロックされた場合、システムは以下のメール通知をユーザーに送信します。

図:一時的に15分間ロックされました

図:10回の合計失敗試行後にロックされます