リファイルはイベント駆動型のサービスです。コンテナやドキュメントのデフォルトセキュリティやメタデータの変更など、リファイルがイベントトリガーを検出するたびに、リファイルイベントがキューに入れられ、実行されます。これらのイベントは、先入れ先出しのイベントキューを形成します。各リファイルイベントは、次のキューに入れられたイベントが始まる前に終了していなければなりません。リファイルは、キューに入れられた各イベントの処理を自動的に継続します。

コンテナのセキュリティステータス、ドキュメントのデフォルトセキュリティ、または適格なメタデータのリファイルフィールドの変更は、リファイルイベントをトリガーし、リファイル処理の開始点となります。リファイルサービスは、各サブフォルダを経由し、すべてのサブフォルダを再帰的に経由する下向きのフローで項目を処理します。例えば、ワークスペース レベルでの変更は、そのワークスペース内のすべての項目に影響する可能性があります。イベントがそのワークスペース内の子フォルダで発生した場合は、その子フォルダと、他のフォルダを含むその子フォルダに含まれる項目だけが影響を受ける可能性があります。伝搬は決して上位のコンテナには渡りません。この操作はバックグラウンドで行われ、ユーザーには認識されません。アプリケーションの使用は継続できます。ただし、リファイル処理によってコンテナ階層全体に変更が反映されるまでに数分かかる場合があります。

リファイルはステートレス操作です。つまり、リファイルが(セキュリティやメタデータのために)情報を更新しようとするとき、元の情報や項目の状態は記録されません。リファイル操作のためにその時点で利用可能な情報のみが考慮され、変更された情報は考慮されません。

リファイルは堅牢なエラー処理を備えています。ネットワークが中断した場合など、リファイルイベントが正常に完了しなかった場合は、自動的に再開され、中断が発生した時点から続行されます。

リファイルサービスがインデックス作成に与える影響

リファイルは限定的な再インデックス作成を引き起こします。この再インデックスは、実際に変更された情報のみに限定されます。例えば、custom26フィールドがリファイルサービスイベントによって変更された場合、custom26フィールドの新しいデータはインデックスに含まれますが、ドキュメントの残りの部分は再インデックスされません。